■浅間山の麓、自然豊かな嬬恋高原にある 松本牧場がお届けする牛乳です。
昭和31年から酪農に取り組んで以来、ただひたすらに健康な牛乳づくりに励んできました。
有機牛乳にこだわり続け15年。日本で初めて、本物の「無農薬・低温保持殺菌牛乳」です。
■使用飼料は、農薬や化学肥料、化学合成物質(殺虫剤、除草剤など)は、全く使っていません。
もちろん非遺伝子組み替えの飼料です。その証明として、牛の寿命も長いのです。
■タカハシ乳業が長年培ってきた、低温保持殺菌の技術と無農薬牧草を主体に与えた生乳で出来上がった
安心・安全な美味しい牛乳です。お子様にも安心して飲んでいただけます。
■有機牛乳を造り始めて約15年、そのきっかけは次女が幼いころ牛乳・卵のアレルギーで、その時は牛飼いの娘で
牛が大好きなのに何故だろうと思っていました。
それから十数年後、タカハシ乳業さんから「有機牛乳」を一緒に造っていこうというお話があり、説明を聞くなかで
化学物質の影響が大きいことに驚かされ、安心しておいしく飲んでもらえる牛乳づくりへの思いが深まり、
有機栽培の牧草・有機飼料にこだわり生産を続けています。
■牛たちにストレスを与えないよう毎日放牧をし、与える飼料は無農薬・無化学肥料で育てた自家牧草を主体に、
有機認証済の非遺伝子組み替え穀物飼料と有機ルーサン乾草を使用しています。
※申し訳ございませんが、松本牧場では見学、搾乳体験などのイベントは行っておりません。 松本牧場主
- 子 牛 - 有機自家牧草 沢山食べて大きくなってね |
- 食事中 - 有機ルーサン・有機混合飼料 安心して与えられます |
- 放 牧 - 日光浴と運動 健康な体を作ります |
- 乳 房 - 一つの乳房ですが、 四つの部屋にわかれ 四本の乳首があります |
- 搾 乳 - 一日に約20〜30Lの お乳を出します |
- バルククーラー内の牛乳 - 3℃まで冷やします 乳脂肪分:3.5〜3.8% 無脂乳固形分:8.6〜8.9% 毎日検査されます |
■一般に売られている牛乳のほとんどは、高温・短時間(130℃・2秒間)で殺菌されています。
それは速いスピードで、効率的に殺菌できるからです。
しかし、それは生乳本来の風味や栄養素を損なうことになります。
■低温(65℃)でゆっくり(30分間)と殺菌すると、牛乳の栄養素はほとんどこわれず、生乳に近いので風味が良く
濃くてもサラッとしたノドごしの牛乳になります。
低温殺菌でも品質が保持される為には生乳の品質が優れており、かつ雑菌数が少ないことが条件です。